3月から就職活動は一気に本格化します。企業の採用情報が公開され、エントリーも開始。長崎の学生の多くが、大手や本命企業に絞って行動を開始し始めます。また同時に、進路を見直したり、地元の企業に目を向け始めるのもこの時期です。企業と学生ともにニーズの高まるこの春休み、気軽に参加できる就職イベントを行うことで、地元長崎の企業さまと長崎で働くことを意識している学生のみなさまをマッチングする機会を作ります。
就職活動が本格化する3月。月末、学生の多くは進路の見直しや変更を行う。
長崎駅とアミュプラザ長崎に隣接した「かもめ広場」は、一日あたり延べ約5万人以上が行き交う(平成29年現在)長崎屈指の賑わいと交流の場所です。NIBは、かもめ広場で就職イベントを行うことで、学生のみなさんが気軽に参加できる環境を提供します。また、近年就活生を子どもに持つ親御さんの関心も高まりつつあります(マイナビ2018年12月調べ)。県外就学したお子さんへのアドバイスのために、春休みで帰省しているお子さんと買い物の帰りに一緒に、など、誰でも気負うことなく、地元企業で働く意義を再発見することができます。
一日あたり延べ5万人以上が行き交う「かもめ広場」でリクルートイベントを開催。
本イベントは、事前の予約や参加費は不要です。一般的な就職イベントと異なり、フォーマルな服装である必要もありません。併設したステージでは、長崎にゆかりのあるルー大柴さんが、長崎で働くことをテーマにトークショーを開催します。長崎で働くことの魅力を再発見できる機会を得られるほか、就職活動で役立つ身だしなみや話し方などの講座も実施します。また、会場には飲食ブースも出店予定。県内企業ブースで担当者と飲み物を片手に気軽に懇談することも可能です。
長崎にゆかりのあるルー大柴さんが、長崎の魅力を語るトークショーを実施。
NIBは、本イベントや協賛企業さまの認知の拡大のため、オリジナルCMを長崎の大学生と協働して制作します。CMでは、就職活動で揺れ動く大学生の心情を、学生の視点で精緻にとらえます。出演は、県内企業CMやNIBの番組でも活躍している塩田みうさん他、長崎で活動するモデルや俳優を起用します。CMを通して、幅広い視聴者層に、長崎で働くことへの理解や共感を醸成します。
長崎にゆかりのあるモデルや俳優が出演するPRCMを長崎の現役大学生が制作。
Copyright (c) NIB All Rights Reserved.